京都の桜の名所を探している方に少しでも参考になればうれしいです。京都は桜の名所が数多くあり迷ってしまいますね。
京都の桜名所で東山方面のルートです。桜の見ごろは3月下旬〜4月中旬ぐらいです。東山は、円山公園や、高台寺、清水寺など京都でも桜名所が数多く揃っているようです。東山方面だと吉田山、吉田神社、宗忠神社、真如堂、黒谷、鴨川沿い、琵琶湖疏水なども京都の桜名所としてお勧めできます。桜の名所が多い京都ですが、そんな京都でも桜名所のポイントの1つと言えば、やはり夜のライトアップで見る桜は見ごたえがあります。中でも高台寺や清水寺のライトアップは人気です。高台寺には、点灯開始直前の夕暮れぐらいに入り、清水寺には人が引き始める受付終了前に入るといいようです。どちらも京都の夜桜名所ですから混雑が予想されますが、ちょっとしたコツで京都の桜名所をより楽しむことが出来ます。
京都の桜名所で嵐山方面も人気のルートです。桜の見ごろは3月中旬〜4月中旬ぐらいです。嵐山方面では人気スポットの中之島公園や天龍寺、常寂光寺などが京都の桜名所でしょうか。中でも中之島公園は桂川の中洲にある砂利敷きの公園で、東西に約300km続く約40本の桜並木は、ソメイヨシノとヤマザクラが咲いている桜景色は嵐山方面の京都の桜名所のポイントの1つです。京都の桜名所にやはり欠かせないライトアップもあるので京都では夜桜の名所の1つとしても有名でお勧めの場所です。京都でも街中では中々味わうことが出来ないシーンなので、嵐山方面で京都の夜桜名所を探している方は行って見る価値があります。また、京都の桜名所として「車折神社(くるまざきじんじゃ)」もいいと思います。車折神社は京都の桜名所だけでなく別名「芸能神社」とも言われているようで数々の芸能人も来るようです。車折神社は京福電鉄嵐山線の「車折」駅の目の前になり嵐山から歩いてもそれ程遠くないと思います。
京都の桜名所で哲学の道もお勧めの場所です。哲学の道と言う名前は哲学者の西田幾多郎が散策、思索にふけった所と言われ、哲学の道という名がついています。京都の桜名所の哲学の道は銀閣寺前から若王子神社に至る約2kmの道のりになり、銀閣寺から永観堂、南禅寺へ抜けるコースとしても人気があります。春は川の両側に日本画家の橋本関雪の植えた関雪桜で花のトンネルができ、川面に散り流れる花ビラも京都の桜名所の風景の1つです。また哲学の道は京都の桜名所だけでなく、木工品や和紙の民芸品などを扱うクラフトショップや茶店、お洒落な喫茶店などもあり京都の桜名所めぐりの途中の寄り道も楽しいでしょう。